Event

conference

【2025.9.5】EDE Student SIG Offline Event in ICLEA 2025

2025年9月5日(金)~7日(日)に開催される国際会議ICLEAの、9月5日(金)10:00~12:00の枠内において、Student SIGのオフラインイベントを開催することになりました。奮ってご参加ください。詳細、お申込は公式サイトに...
conference

【2025.9.5】Workshop on Generative AI in Education: Applications and Analytics in conjunction with ICLEA 2025

2025年9月5日(金)~7日(日)に開催される国際会議ICLEAの、9月5日(金)16:15~18:00の枠内において、「Human-Centered and Evidence-Informed Use of Generative AI ...
conference

【2025.8.1】Learning Impact Japan 2025(緒方教授・登壇)

8月1日(金)17:00~17:30「Learning Impact Japan 2025(1EdTech Japan Conference)」(開催期間:7月30日~8月2日)にて、代表理事の緒方が登壇いたします。■詳細、お申込みは公式サ...
Event

【2025.8.1】京都府DLCカンファレンス(緒方教授・登壇)

2025年8月1日(金)10:30〜16:30に、「京都府DLCカンファレンス」のテーマ別分科会にて、代表理事の緒方が登壇し、ワークショップではBook Rollのワークショップを実施いたします。※当イベントの対象者は京都府立学校及び市町(...
Event

【2025.7.26】EDE研究会「教育データの利活用と個人適応型学習環境」

EDE研究会「教育データの利活用と個人適応型学習環境」開催概要日 時:2025年7月26日(土)13:00~17:00会 場:オンライン(Zoom)参加費:無料主 催:一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会協 賛:ITコンソーシアム京都...
Event

【2025.7.5-7】第2回教育データ利活用SIPシンポジウム@北海道(EDE協催)

2025年7月5日(土)~7日(月)に、北海道で「第2回教育データ利活用SIPシンポジウム」が開催されます。シンポジウムと交流会のほか、北海道ニセコ高等学校(7/5)と、北海道高等学校遠隔授業配信センター(T-base)(7/7)を見学でき...
Event

【2025.6.29】SIG5研究会「教育・学習データ利活用ポリシーの運用を踏まえた研究の実例」

SIG5研究会「教育・学習データ利活用ポリシーの運用を踏まえた研究の実例」開催概要日 時:2025年6月29日(日)13:00~15:00会 場:オンライン(Zoom)参加費:無料主 催:一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会共 催:法...
Discussion

【2025.6.27】第7回LEAF実証校情報交換会(座談会)

第7回LEAF実証校情報交換会(座談会)開催概要日 時:2025年6月27日(金)16:00~17:00場 所:オンライン(zoom)主 催:SIP緒方チーム協 賛:一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会内 容事務局連絡 資料(会員限定...
Event

【2025.5.31】SIG1研究会「生成AIとLA:言語学習、プログラミング教育など」

SIG1研究会「生成AIとLA:言語学習、プログラミング教育など」開催概要日 時:2025年5月31日(土)13:00~17:00会 場:オンライン(Zoom)参加費:無料主 催:一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会協 賛:京都大学学...
Discussion

【2025.5.23】第6回LEAF実証校情報交換会(座談会)

第6回LEAF実証校情報交換会(座談会)開催概要日 時:2025年5月23日(金)16:00~17:00場 所:オンライン(zoom)主 催:SIP緒方チーム協 賛:一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会内 容事務局連絡 資料(会員限定...